1/15

イギリス オールドゲートレッグテーブル Gb-27a

¥33,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

Item No, Gb-27a
size : 幅106(~40)×奥77×高72.5cm

イギリス仕入れの小ぶりなゲートレッグ
テーブルになります。広がる天板を門のように
開く脚で支える構造をしております。

年代はまだ浅く1950~70年代頃に
作られた物だと思います。

ゲートレッグテーブルは主に中心部分に
軸が4本と両サイドに開く軸が各1本ずつ
計6本の軸で構成されております。
(開く軸の付け根にももう1本ずつございます。)

天板を広げた際に真上から見ますと
軸の配置は菱形のような形になりまして
通常の4本脚のテーブルとは大きく異なります。

椅子は奥まで入れずに浅めに近づける程度で
初めは違和感がありますが、四方から椅子を
入れるテーブルに比べ少し斜めに座るのも
心地よく感じられます。

ツイストの軸たちはエルム材だと思われる
無垢の木が使われておりますが、天板を含め
それ以外の大部分にはオーク材が使用されて
おります。

またそのオーク材には、虎斑(トラフ)と
呼ばれる模様が見られるのですが、これは
オーク材の中でも丸太の中心を取った柾目板と
呼ばれるとても貴重な物です。

特に天板にはその虎斑が全体に見られるなど
非常に贅沢な作りをしている事が分かります。

ただ、天板はその無垢のオーク材を巾はぎと
呼ばれる横向きに並べて接いだ物が使用されて
おりまして、その継ぎ目が何度か接着し
直された跡がございまして、端の方に小さな
隙間や段差が見られるところがございます。

また天板には細かな傷やニスの剥がれなど
古い物特有の使用感はございますが、逆に
新しい物には無い落ち着きも感じられます。

今回のテーブルを含め古い家具全般に言える
事ではございますが、水滴の付いたコップや
熱くなった器を直接置かれましたり、
アルコールが含まれる除菌シートやスプレーは
輪染みやニスの融解の原因となりますので、
お気をつけ下さいませ。

イギリスの伝統的なゲートレッグテーブルの中で
小ぶりで少し色味も明るめのどこか愛嬌のある
佇まいのこちらのテーブル。

是非、生活の中で身近な存在としてこれから
末永く時間を共にしていただければと思います。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (171)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品